弥生会計からデータをインポートする際の注意事項

弥生会計からデータをインポートする際の注意事項は次の通りです。

勘定科目データのインポート

  1. 製造原価科目を使用していない事業者データに、弥生会計の製造原価科目を含むテキストファイルをインポートした場合、製造原価科目の行をスキップしてインポートします。
  2. 弥生会計の消費税設定が免税事業者の場合にエクスポートしたテキストファイルについて、税区分は「対象外」でインポートします。
    参考: テキストファイルの税区分欄がブランクの場合、税区分は「対象外」でインポートします。
  3. 弥生会計の消費税設定が簡易課税の場合において、税区分欄に「課税売上」(または「課税売上返還」)が記述されており簡易課税事業区分がブランクのとき、魔法陣会計クラウドでは税区分を「課税売上自動」(または「課税売上返還自動」)と判定してインポートします。
    参考: 魔法陣会計クラウドにおける「課税売上自動」(または「課税売上返還自動」)は勘定科目設定・補助科目設定・定型仕訳設定で選択できます。この税区分を設定している科目を仕訳入力の際に使用すると、消費税設定の主たる業種が反映された税区分が自動で選択されます。
  4. テキストファイルの税率欄がブランクの場合、税率は「自動」でインポートします。
  5. テキストファイルの請求書区分がブランクの場合、適格請求書は「該当」でインポートします。

補助科目データのインポート

  1. 弥生会計の消費税設定が免税事業者の場合にエクスポートしたテキストファイルについて、税区分は「対象外」でインポートします。
    参考: テキストファイルの税区分がブランクの場合、税区分は「対象外」でインポートします。
  2. 弥生会計の消費税設定が簡易課税の場合において、税区分欄に「課税売上」(または「課税売上返還」)が記述されており簡易課税事業区分がブランクのとき、魔法陣会計クラウドでは税区分を「課税売上自動」(または「課税売上返還自動」)と判定してインポートします。
    参考: 魔法陣会計クラウドにおける「課税売上自動」(または「課税売上返還自動」)は勘定科目設定・補助科目設定・定型仕訳設定で選択できます。この税区分を設定している科目を仕訳入力の際に使用すると、消費税設定の主たる業種が反映された税区分が自動で選択されます。
  3. テキストファイルの税率欄がブランクの場合、税率は「自動」でインポートします。
  4. 魔法陣会計クラウドに存在しない勘定科目に対して補助科目をインポートしようとした場合、その行をスキップしてインポートします。
  5. テキストファイルの請求書区分がブランクの場合、適格請求書は「該当」でインポートします。

部門データのインポート

  1. 弥生会計で最上位にある部門名称の末尾に(共通)を付してインポートします。

    この部門は魔法陣会計クラウドの先頭に登録されている部門に上書きされます。

期首残高データのインポート

  1. 部門欄の文字列の末尾に(合計)が記述されている行については、インポートされません。
  2. 魔法陣会計クラウドに存在しない部門に対して期首残高をインポートしようとした場合、その行をスキップしてインポートします。
  3. 魔法陣会計クラウドに存在しない勘定科目に対して期首残高をインポートしようとした場合、その行をスキップしてインポートします。
  4. 魔法陣会計クラウドに存在しない補助科目に対して期首残高をインポートしようとした場合、その行をスキップしてインポートします。

仕訳データのインポート

  1. 弥生会計の付箋、仕訳メモ、仕訳番号についてはインポートされません。
  2. 請求書区分または仕入税額控除がブランクの場合、控除割合は「控除100%(ブランク)」でインポートします。
  3. 税額欄がブランクの場合、0円でインポートします。