履歴一覧で仕訳を検索する
-
事業者データを開く
- トップメニューで[事業者データ選択]をクリックする
- 事業者データをクリックする
- [設定]>[訂正削除履歴]をクリックする
- [仕訳履歴]をクリックする
-
画面左上の[絞り込み]ボタンをクリックする
-
仕訳検索ダイアログにて、検索条件を指定する
-
[検索]ボタンをクリックする
表 1. 検索項目(基本情報タブ) 設定項目名 説明 [伝票日付] 伝票日付の範囲を指定できます。
また、中間決算整理仕訳や本決算整理仕訳の表示有無を指定できます。
決算整理仕訳の次数が複数回に設定されている場合は、次数ごとに指定可能です。
[伝票番号] 伝票番号を範囲で指定できます。
[空欄のみ検索]にチェックを入れると、伝票番号がブランクで登録されている明細のみを表示します。
[所得の種類] 表示する所得の種類を指定できます。
事業者データに設定した所得の種類から指定できます。
[勘定科目] 勘定科目を指定できます。
[貸借ごとに指定]にチェックを入れると、借方と貸方で別々に勘定科目を指定できます。
[補助科目] 補助科目を指定できます。
補助科目の存在する勘定科目が指定されているときだけ指定できます。
勘定科目の[貸借ごとに指定]にチェックが入っているときは、借方と貸方で別々の補助科目を指定できます。
[部門] 部門を指定できます。
[貸借ごとに指定]にチェックを入れると、借方と貸方で別々に部門を指定できます。
[金額] 金額の範囲を指定できます。 [摘要] 摘要のキーワードを指定できます。
[空欄のみ検索]にチェックを入れると、摘要がブランクで登録されている明細のみを表示します。
[付箋] 付箋の色を指定できます。
また、付箋に入力したメモに関するキーワードを指定できます。
[空欄のみ検索]にチェックを入れると、付箋メモがブランクで登録されている明細のみを表示します。
[仕訳ID] 仕訳IDの範囲を指定できます。 表 2. 検索項目(消費税タブ) 設定項目名 説明 [消費税額] 消費税額の範囲を指定できます。 [税区分・率] 税区分と税率を指定できます。
[貸借ごとに指定]にチェックを入れると、借方と貸方で別々に税区分・率を指定できます。
[税入力] [税抜処理]の場合 - [全税入力]、[内税]、[外税]、[別途]から指定できます。
- [全税入力]、[税込]、[別途]から指定できます。
税区分・率の[貸借ごとに指定]にチェックが入っているときは、借方と貸方で別々の税入力を指定できます。
[控除割合] 控除割合を指定できます。
税区分・率の[貸借ごとに指定]にチェックが入っているときは、借方と貸方で別々の控除割合を指定できます。
表 3. 検索項目(その他タブ) 設定項目名 説明 [表示順] [伝票日付]、[伝票番号]、[入力日時]から指定できます。 [最終操作] 最終操作を[新規]、[訂正]、[削除]から指定できます。 [操作日付] 操作日付を範囲で指定できます。 [操作者] 操作者を指定できます。 [入力元] 入力元の画面を指定できます。 [生成元] 仕訳の生成元を指定できます。